元気な美的LIFE

元気な美的LIFEは、健康や美容についての情報をお届けします。

咳が止まらない時の対処の仕方【子供・妊婦の時は?】

It takes about 6 minute(s) to read this content.
咳が止まらない時の対処の仕方【子供・妊婦の時は?】

夜に咳が止まらない時の対処法!

みなさんに、聞きたいのですが、「」って、なぜか夜きつくなりませんか?

昼間はなんとなく、普通に生活をしていて、咳が出たとしても何回か咳をするとおさまります。

でも、なぜか?夜、寝室で横になると、咳が止まらない

そんな経験ありませんか?

それが普通になっていて、あまり気にしていない人も多いと思います。

いま、あ!確かに!なんて思った方もいると思います。

そんな夜の咳についてまとめました。

原因、そして対処法!子どもは?妊婦さんは?もしかして病気?


Sponsored Link


目次

なぜ、夜に咳が止まらなくなるの?その原因は?

skgtmr2
まず、咳が出る原因は・・・

ウイルス・細菌
体内に侵入したウィルスや細菌、ほこりを体外に排出しようと体の防衛反応で咳がでます。

 

でも、この咳、日中はなんとなく自分でコントロールできている気がしますよね?

なぜ?夜の咳はとまらなくなるのでしょうか?

夜の咳が止まらない原因は様々ですが、大きな原因としては・・・自律神経が関係しているそうです。

自律神経について少し勉強しましょう。自律神経は2つあります。

  • 交感神経・・・昼間に活発に活動し、緊張を高めて興奮状態にするように働きます
  • 副交感神経・・・休息やリラックス時に働きます

つまり体内では、日中は交感神経が働き、暗くなるにつれて、副交感神経に仕事をバトンタッチします。

このサイクルが、夜の止まらない咳に関係してくるというのです。

夜、副交感神経が働き始めると、自然と気管や気道が狭くなります。気管や気道が狭くなると、体の防衛反応も活発になり、日中なら体内に侵入したウィルスや細菌、ほこりを咳で体外に出すことができますが、夜の副交感神経が働いている間は、気管や気道が狭い状態です。そこで、思うように排出できない!っということです。

 

咳が止まらない時の5つの対策!

skgtmr3
塩うがい
うがいをして喉の炎症を和らげてあげましょう。塩水なら効果抜群!

 

薬用ドロップやのど飴
咳が続くと喉の痛みもひどくなってきます。のど飴・薬用ドロップには喉を潤す作用がありますので、咳が出始めたらすぐに舐めるようにしましょう。

 

血行を促進させる
気管や気道が狭くなっているということは、血流も流れにくい状態になっています。そこで、血行促進で、体内の血流を良くしてあげるのも効果的です。少しの運動で、血行が良くなるとすることで、喉の細胞も活性化されます。

 

湿度もしっかり調整しましょう
ベストな湿度は60~80%です。乾燥も咳の原因です。加湿器を利用、濡れたバスタオルで自然加湿など工夫しましょう。

 

喉の気道が狭いなら鼻呼吸で!
鼻呼吸も改善の一つです。いきなり、口呼吸から鼻呼吸に変えるのは難しいかもしれませんが、慣れればラクになりますよ。

 

子供の咳がひどい時の対処法!

skgtmr4
子どもの咳は、代ってあげたくなるほど、辛そうですよね!

そんな時の対処法を知っているといいでしょう。

 

具体的な乾燥対策
加湿器の他に、マスクをつけてあげましょう。マスクをすること湿気が逃げないため、自分自身が加湿器の役割を果たしてくれますよ。


Sponsored Link


 

寝る体制を横向きに変える
気管支を圧迫していると苦しくなるのは当然です。少し、軌道を確保するためにも横向きに変えてあげましょう。余裕があれば、背中を支えながら少し座らせてあげるのも効果的です。

 

温かい飲み物を飲ませてあげましょう
冷たい飲み物は刺激が強くなるので、温かい飲み物を飲ませてあげましょう。温かさの蒸気で喉が潤わされます。

 

足元を温めてあげましょう

背中をさすってあげましょう

 

子どもは自分で対処できません。咳が続く場合は、しっかり様子をみてあげて、ひどい時はご家族が対処してあげましょうね。

 

妊娠中(妊婦)の時に咳がひどくて薬を飲みたくない時の対処法!

skgtmr5
妊娠中の敏感な体に、少しの咳も油断はできませんよね?

薬を飲むことも躊躇してしまいます。そこでお勧めの対処法を紹介します。

 

寝ているときに咳がひどい場合は・・・
湿らせたハンカチを口にあてて眠るようにしましょう

 

普段から取り入れられる予防策は・・・

  • はちみつレモンティーを頻繁に飲む
  • れんこん飴を舐める

 

喉にいいお勧めの食材を接触的に取り入れましょう

  • 生姜・・・咳の痛みを鎮めた、体も温まり、血行が良くなります。
  • 大根・・・消炎作用が有り、喉の腫れを和らげてくれます。
  • ねぎ・・・揮発性の成分が皮膚や鼻から吸収され、炎症を抑えられます。

 

咳の時に効くツボは?

 

咳を止めるツボ

孔最(こうさい)
尺沢ツボから手首の方向、指4本分下がったところ

天突(てんとつ)
首の付け根、左右の鎖骨に挟まれたきぼみ

出典元:咳を止めるツボ

 

2週間から1カ月以上続く咳の時は要注意!考えられる病気は?

skgtmr6
そして、あれなんかおかしい・・・ここ最近ずっと咳している・・・そんな時は要注意です!

 

マイコプラズマ肺炎
マイコプラズマは培養が難しく、確定診断は困難。病院でマイコプラズマと診断されれば、抗生物質により適切な治療を受けることができます。結核だけでなく、マイコプラズマも感染力が強いので、咳が長引く場合は放置せず、適切な検査を受けるようにしましょう。

 

百日咳
百日咳菌は、ウイルスと異なり、栄養があれば、増える微生物。しかしこれも培養に難しい菌。この微生物は、気管や喉などの気道に感染することが特徴。痰や唾液、咳で人にうつります。百日咳にかかると、気管支喘息、アトピーの悪化などの症状が出てきます。

 

咳が2週間以上続く場合は、内科の受診をお薦めします。

 

咳が止まらない時の対処法のまとめ

咳が止まらない、夜の咳の原因、そして対処法などを紹介しました。

また、対処法のなかには「ツボ」もありますよね!

家族が夜の咳で苦しんでいるときに、ツボ押しで緩和させてあげてください。

もちろん、あなた自身も・・・

そして、甘く見ているといけない!ということも分かりました。

咳が出始めたら、少し様子を見ておくようにしましょう。

そして、乾燥に負けない快適な環境を作ることも忘れずに!


Sponsored Link


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)