元気な美的LIFE

元気な美的LIFEは、健康や美容についての情報をお届けします。

鼻の角栓の原因と取り方やオロナインパックや洗顔テクニック

It takes about 5 minute(s) to read this content.
鼻の角栓の原因と取り方やオロナインパックや洗顔テクニック

鼻の角栓の取り方とケアの仕方

わ!ヤダ!そんな鼻の角栓、イタタタタ!痛みを感じさせることもある鼻の角栓。そして目立つ。すぐに無かったことにしたくて、強引に潰したりしていませんか?

潰してしまったら、もう最悪。血が出てしまったり、なんか余計ひどくなったり。

でも、最近ひんぱんに出来るな~!と感じている方いらっしゃいませんか?

どうしてでしょう?何か原因はあるはずです!

出来た!潰す!悪化する!いつの間にかなくなった!ラッキー!ではなく、正しい知識を身に付け、角栓の対処、そして予防しませんか?

今回、角栓の原因から、対処法、予防法!全て紹介します!


Sponsored Link


目次

鼻の角栓の原因や正体は?

hanakaku2
過剰な皮脂の分泌
原因の1つは皮脂の過剰な分泌。毛穴の奥にある皮脂腺は、皮脂膜を作るために皮脂を分泌しています。皮脂の分泌が過剰になると、毛穴の中に皮脂がたまったままになり詰まりやすくなります。

 

ターンオーバーの遅れ
ターンオーバーの遅れは古い角質が停滞してしまう原因です。常に新しい細胞が作られ、形を変え上に押し上げられ肌の表面にまで移動します。そして最後は垢となって剥がれ落ちていくのですが、このサイクルの周期が乱れると、角質がはがれ落ちずに肌の表面にたまってしまうのです。

 

鼻の角栓の取り方や撃退する方法や正しい除去の仕方は?

hanakaku3
【角栓の正しい除去方法】

指と指で押しだす
指の腹を使い軽く優しく押して出す分にはOK。※ 肌を傷つけるような刺激を与えるやり方はNG

 

細毛のブラシ洗顔
これも優しく行うことが前提ですが、あ!もう出てきそう!そんな状態には有効です。

 

鼻パック法
肌を痛めない方法で、月1回程度ならOK。※行う前に蒸しタオルを使用しましょう。意外に鼻パックは刺激が強めなので定期的に行うのはNG!

 

毛ぬきのピンセット
これも、蒸しタオル法で行う際には有効です。そして周りの肌を傷めないようにしましょう!

 

少し強引な方法ですが、共通して行うことがあります・・・それは少し、あとに回しましょう!

 

角栓がごっそり取れるオロナインパックのやり方は?

hanakaku4
え?オロナイン?オロナインをあなどってはいけません!最強鼻パック法だったんです!

  1. いつもの洗顔で汚れをしっかり落とします
  2. オロナインはたっぷり塗ります(鼻が白くなるくらい、10分から15分放置)
  3. ぬるま湯37度くらいのお湯でオロナインをしっかり洗い流します
  4. 毛穴パックで、ごっそり汚れを取りましょう!

 

【オロナインパックポイント】


Sponsored Link


  • ペースは週に1回が目安
  • 蒸しタオルで毛穴を開く

 

角栓を取り除いた後の正しいケアの仕方とポイント!

hanakaku5
先ほどの答えが出ます!

Q:強引な方法で除去した後、共通して行うことは・・・?
A:セラミド成分配合の化粧水、美容液を補ってあげましょう!

 

もちろん日頃の洗顔にもテクニックは必要です。日頃から行って欲しい洗顔法とは?

 

鼻の角栓がスッキリ取れる洗顔テクニック!

hanakaku6
正しい洗顔・化粧水の知識

  • 朝もぬるま湯で睡眠時についたホコリを落としましょう
  • 夜の洗顔はクレンジングでメイクを落とした後、よく泡立てた洗顔料でしっかり行いましょう。
    ※ゴシゴシ擦るのではなく、円を描くような動きで泡を肌の上で滑らせるように丁寧に洗いましょう
  • 洗顔料は、スクラブやメンソールなど、刺激の強いものは避けましょう。
    ※酵素洗顔料が効果的
  • 化粧水はビタミンC誘導体が配合されたものを使いましょう

 

正しい洗顔法

  • 蒸しタオルで肌を温めます
  • 洗顔料はしっかり泡立てます
  • 肌に触れないくらい優しく泡を転がすように顔全体くまなく洗います
  • しっかり洗い流しましょう

ポイントは洗顔時間の2・3倍の時間をかけて洗いましょう

 

そしてこちらも・・・

 

Q:洗顔後に必ず行うことは・・・?
A:冷水でしっかり毛穴を引き締めましょう

 

角栓ができないようにする予防法は?

hanakaku7
食事習慣の改善
野菜メインの食事に変えるだけでも、角栓予防には効果があります。糖分の摂り過ぎは注意しましょう。角栓のもとになる皮脂の分泌が多くなります。

 

生活習慣の改善
角栓予防に十分な睡眠、適度な運動は必要です。睡眠中に肌のターンオーバーは行われます。睡眠をしっかりとらないと代謝がうまく出来ず、古い角質が肌に残ってしまいます。適度な運動で、新陳代謝を促すことも大事です。運動が質の良い睡眠にもつながりますよね。

 

食事・生活習慣、そしてもっとも、重要なことは・・・活性酸素を増加させる原因を取り除くことです。

  • たばこ
  • アルコール
  • ストレス

活性酸素を増加させる大きな原因です。

活性酸素が増加すると、老化を早める原因になります。

そこでターンオーバーのサイクルも乱れます。

禁煙、禁酒、ストレスを溜めないよう心がけましょう

 

鼻の角栓の原因と取り除き方のまとめ

いかがでしたか?鼻の角栓対策を紹介しました。長くなりましたので、おさらいしておきましょう。

原因は?皮脂の分泌量とターンオーバーでした。そのための対策には、正しい洗顔が必要になります。

いつもなんとなく行っていた洗顔に、少し時間をかけてあげましょう。

蒸しタオルを使用します。しっかり泡を立てて優しく洗顔。そして2・3倍かけて洗い流します。

最後の冷水も忘れずに・・・

出来てしまった角栓の大胆な除去法も、試してみて下さい!それぞれ注意点もありますので、しっかり守ってくださいね。

そしてセラミド配合化粧水で保湿も忘れずに!


Sponsored Link


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)