元気な美的LIFE

元気な美的LIFEは、健康や美容についての情報をお届けします。

血糖値を下げる飲み物おすすめ10選!トクホも教えて!

It takes about 6 minute(s) to read this content.
血糖値を下げる飲み物おすすめ10選!トクホも教えて!

トクホなどの血糖値を下げる効果のある飲み物で糖尿病を予防!

ここ数年の健康ブームで、「血糖値を下げる!」と謳ったドリンク類の販売が飛躍的に伸びていますが、そもそも血糖値とは何なのかご存知でしょうか。

血糖値とは、血液中に含まれるブトウ糖の濃度のことで、通常、健康な人の空腹時の血糖値は80-100mg/dL程度となっています。

この血糖値が正常値の範囲を超えると様々な弊害が起こることがわかっているのですが、中でも血糖値の値が高くなると糖尿病や高血糖症を引き起こす原因となってしまいます。

糖尿病は、書いて字の如く尿に糖が出る病気で、進行すると合併症を引き起こします。

特に、糖尿病網膜症・糖尿病腎症・糖尿病神経障害は3大合併症と呼ばれていますが、この他にも心筋梗塞や不整脈、認知症、排尿障害など多くの病気に掛かりやすくなるリスクが高くなってしまいます。

糖尿病を予防する一番の方法は、血液中に余分なブトウ糖を増やさないこと、すなわち、血糖値を正常値内に保つことです。

日本においては、2005年のデータで糖尿病患者数は700万人いると言われ、40年前の約230倍と激増しています。

そこで近年は、血糖値を下げる効果のある飲み物が注目され、その販売数を増やしているのです。

では、血糖値を下げる効果のある飲み物には、一体どのような物があるのでしょうか。


Sponsored Link


目次

血糖値を下げる効果のある飲み物を選ぶ時のポイント

ketnmn2
血糖値が気になって、血糖値を下げる効果のある飲み物を飲む際、気を付けておきたいポイントがいくつかあります。

まず、市販品のドリンクを購入する場合、「血糖値を下げる!」と書いてある部分だけを読んで買うのは止めましょう。

血糖値を下げる効果のある飲み物は、体内への糖の吸収を穏やかにする働きがあるものが殆どですが、中にはブドウ糖の生成を抑える働きのあるものや、糖尿病患者の方が使用する血糖値を下げる薬・インスリンの効果に似た成分が含まれる物もあるようです。

また、血糖値が上がりやすい食後に飲むとその効果が得られやすい物や、逆に空腹時に飲むとよい飲み物など、一口に血糖値を下げるといっても、実に多くの種類がありますので、成分や効能・効果をよく読んで購入するのがよいでしょう。

さらに、血糖値を下げる効果のある飲み物は、一度や二度飲んだからと言ってすぐに結果が見えるものではありません。

長期的に飲む必要があることから、味や香りが好みであるか否かで飽きることなく飲み続けることができるかどうかが決まってきます。

そういう意味では、好きな味の飲み物を選ぶ、というのも血糖値を下げる効果のある飲み物を選ぶポイントの一つとなるでしょう。

 

血糖値を下げる食べ物や食材

 

血糖値を下げる効果のある飲み物おすすめ10選!

それでは、具体的に血糖値を下げる効果のある飲み物について見ていきましょう。

実は、血糖値を下げる効果のある飲み物というのは数多くあるのですが、その中でも今回は特定保健用食品(トクホ)に認定されている商品だけを集めてみました。

トクホとは、消費者庁がその保健に関する一定の効果を認めた商品にのみ与えられるものですので、「本当にこれは効くの?」と不安な方にも安心して飲んで頂けると思います。

 

からだすこやか茶W(コカコーラ)

ketnmn3
難消化性デキストリン(食物繊維)の働きにより、糖の吸収を穏やかにし食後の血糖値の上昇を抑えてくれます。脂肪の吸収も抑えてくれるダブル効果なので、脂質や糖質が多めの食事を好まれる方にもお勧めです。


Sponsored Link


 

健茶王(カルピス)

ketnmn4
食後の血糖値が気になり始めたら、食事の際に1回200mlを目安に1日3回お飲み下さい。すっきりそた喉ごしのウーロン茶、香ばしい香りの緑茶、プーアル茶に焙煎した黒豆をブレンドした黒豆黒茶の3種類があります。

 

食事と一緒に十六茶W(アサヒ)

ketnmn5
ロングセラーブランド・アサヒの十六茶の味わいを保ちながら、血中中性脂肪の上昇を穏やかにし、糖の吸収を抑える2つの働きをプラスしました。

 

緑茶習慣(伊藤園)

ketnmn6
難消化性デキストリンと茶ポリフェノールが入った商品です。紙パックで持ち運びにも便利で、飲み切りやすい200mlタイプですが、通販限定の商品となっているのでご注意下さい。

 

蕃爽麗茶(ヤクルト)

ketnmn7
グァバ茶ポリフェノールの働きにより、体内への糖の吸収を穏やかにし、血糖値の上昇を防ぎます。こちらの他に「香ばし風味」味もあります。

 

三ツ矢サイダ―プラス(三ツ矢サイダ―

ketnmn8
糖の吸収を穏やかにし血糖値の上昇を抑えてくれるだけではなく、カロリーゼロなのが嬉しい商品。炭酸飲料が好きでなかなか止められないという方にもお勧めです。

 

賢者の食卓(大塚製薬)

ketnmn9
粉末スティックタイプで味や色を変えないため、普段飲んでいる飲み物にサッと混ぜて手軽に飲むことができます。

 

グルコケア(大正製薬)

ketnmn10
食事の際、一包をお湯またはお水に溶かしてお飲み下さい。緑茶とほうじ茶がブレンドされた味で飲みやすいため、通常飲むお茶の代わりに飲む方も多いようです。

 

デキストリン珈琲(ヤマサン)

ketnmn11
糖の吸収を穏やかにする働きがある食物繊維、難消化性デキストリンが含まれたコーヒー。毎日必ずコーヒーを飲む方なら飲むことで血糖値の上昇を防げるので、お手軽だと思います。

 

糖健茶料(サンスター)

ketnmn12
個包装でどこへでも持ち運びが便利な上、和洋中どの料理にも合いやすいウーロン茶風味です。

 

血糖値を下げる飲み物のまとめ

一昔前までは血糖値を下げる効果のある飲み物と言えば、味に癖のあるお茶が殆どでしたが、最近は普段飲むお茶となんら変わりない味のものや、サイダーやコーヒーなど嗜好に合わせやすい飲み物も多数販売されています。

なお、今回ご紹介したものは医療用ではありませんので、薬と同じような効能・効果はありません。これらを飲んだからと言って病気が治るわけではないことをご了承下さい。

また、すでに糖尿病などの疾患になっている方は必ず医師に相談の上ご利用下さい。


Sponsored Link


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)