元気な美的LIFE

元気な美的LIFEは、健康や美容についての情報をお届けします。

眼精疲労の原因と症状【頭痛や吐き気】などの対処や改善の仕方!

It takes about 6 minute(s) to read this content.
眼精疲労の原因と症状【頭痛や吐き気】などの対処や改善の仕方!

眼精疲労の改善方法と対処の仕方!

眼精疲労、いわゆる目が疲れるという経験は、誰しも一度くらいはあるのではないかと思います。

昔は読書やテレビ、現代であればパソコンやスマホがその主な原因となっているようですが、目の奥がズキズキと痛むあの感覚は何度味わっても決してよいものではありませんよね。

しかしそもそも、眼精疲労とはどのような状態を指すのか、よくわからないという方も多いと思います。

また、目の痛みや違和感は時間が経過すると治まってくることが多いため、「ちょっと疲れただけだろう・・」とついつい放っておきがちになってしまいますが、眼精疲労は放置しておいて大丈夫な症状なのでしょうか。

そこで今回は、眼精疲労について詳しく調べてみました。

眼精疲労の症状や改善方法なども掲載していますので、「最近目が疲れて頭痛や吐き気がする」という方には特にお読み頂きたいと思います。


Sponsored Link


目次

眼精疲労とは?

眼精疲労は、物を見るだけで目の疲れや痛みを感じ、睡眠などでしっかり目を休めても症状が改善しない場合を言います。

眼精疲労は症状が重くなると、目だけではなく全身へと移行していくので注意が必要です。

また、眼精疲労になる原因には様々なものがありますが、最近特に多いのがパソコンやスマホの普及による目の酷使が原因の眼精疲労です。

人が情報を得るために最も使用しているのが目です。

本、雑誌、マンガ、テレビ、DVDなど、私達の日常には目から仕入れる情報が溢れていますよね。

しかしこれは、今に始まったことではなく昔からそうだったとも言えるのですが、近年は職場や自宅など場所を問わず、常にパソコンやスマホを見られるので、眼精疲労を訴える方を増加させているのです。

 

「疲れ目」と「眼精疲労」の違いは何?

gnshr2
眼精疲労とよく混同されるのが、疲れ目です。一見、同じように思える2つの症状ですが、実は明確な線引きがあります。

疲れ目は、目が疲れる、痛いなどの症状が出ても、一晩寝ることによって翌朝にはその症状が改善されている場合を指します。

一方の眼精疲労は、ぐっすり寝ても目の疲れや痛みが取れない、一時的にはよくなってもすぐまたぶり返すといった具合です。

しかし、疲れ目を放っておくとそのまま眼精疲労に移行してしまうケースもあるため、目の疲れを感じたらできるだけ早い段階で回復させることがとても大事です。

 

眼精疲労の症状は?

gnshr3
眼精疲労の症状には、以下のようなものがあります。

  • 目の奥がズキズキとする、目の奥が重苦しい
  • 目が乾燥している
  • すぐ疲れてしまい長い時間物を見ることができない
  • 目がかすむ、ショボショボする
  • ゴロゴロとした異物感がある
  • 痒い、充血している
  • いつもの照明や電気が異常に眩しく感じる
  • 物がかすんで見える
  • 距離感の違う物を見比べた時にピントが合いずらいように感じる

ここまでは比較的初期の症状と言えるでしょう。しかしこれらの症状を放っておくと、どんどんと眼精疲労は進行していきます。


Sponsored Link


  • 頭痛や頭が重く感じる
  • 肩こり、首のこり、背中が張っているように感じる、背中が痛い
  • 腕がだるい、手の指がしびれる
  • 吐き気や胃のもたれ、食欲不振
  • めまい
  • 不眠や、不眠による倦怠感
  • イライラや感情の起伏が激しくなる、もしくは落ち込むようになる

などです。症状の出方には個人差がありますが、全身に症状が現れるようになってからでは治療にも時間を費やします。なかなか目の疲れが取れないと感じたら、早めに対処をしましょう。

 

病気などからも眼精疲労はあるの?

gnshr4
眼精疲労は、目の酷使だけが原因で起こるわけではなく、目の病気が原因の場合もあります。

例えば、近視や遠視、乱視、斜視など、物を見る際にピントを合わせるのに目の筋肉を必要以上に使う場合は、それだけ疲労が溜まりやすいため眼精疲労になりやすいと思われます。

また、結膜炎やブドウ膜炎などの炎症が起きている時や、緑内障、白内障、眼瞼痙攣、甲状腺眼症などの疾患を患っている時は、眼精疲労が症状として現れることがあります。

 

結膜炎の原因と対処や治し方!結膜炎はうつるの?

 

眼精疲労の改善方法や対策を教えて

眼精疲労を改善する方法として、多くの方が「効果があった」と感じるのが、蒸しタオルで目を温める方法です。

やり方もとても簡単で、手頃な大きさのタオルを濡らし、軽く絞った後にレンジで1分ほどチンするだけ。

それを目の上に載せて、目の周りの血行をよくすることで疲れや痛みがやわらぎます。(チンした後、熱すぎると火傷の元になりますので、注意して下さい。)

また、蒸しタオルが面倒という方は、市販されているホットアイマスクを使用すると便利かも知れませんね。

なお、上記でご紹介している蒸しタオルの方法だと、ビニールに入れることで温かさが長持ちするだけではなく、お化粧をしている女性にとっても嬉しい利点がありますよね。

これなら、化粧崩れをあまり気にすることなく職場でも手軽に試すことができると思います。

この他、眼精疲労に効く目薬を挿すのも効果があると思われます。

 

眼精疲労に効く目薬の選び方とおすすめの市販薬

 

眼精疲労にならないための予防法は?

gnshr5
眼精疲労にならないための予防法をまとめてみました。

  1. 視力に合った眼鏡やコンタクトをする。
  2. 眼科へ行って、近視や遠視が進行していないか、緑内障などの病気がないかチェックする。
  3. パソコンやスマホを使った時は、意識的に遠くを眺める時間を作る。(目安としては1時間に10分程度)
  4. パソコン画面には、太陽光や電気が反射しないように配置する。
  5. リラックスする時間を作る。例えばお風呂は心身共にリラックスするので、好きな香りの入浴剤などを入れてゆっくりと浸かるのがお勧めです。
  6. 十分な睡眠を摂る。

 

目に良い食べ物や食品はブルーベリー以外にあるの?

 

眼精疲労の原因やその対策のまとめ

眼精疲労と疲れ目は同じ症状が現れますが、決定的に違うのが症状が現れている時間の長さです。

1日~2日で症状が治まる分にはさほど問題はありませんが、症状がどんどん重くなる、なかなか改善しないなど眼精疲労が疑われるようであれば、早めに対処したり病院へ行って診てもらうのがよいでしょう。


Sponsored Link


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)