元気な美的LIFE

元気な美的LIFEは、健康や美容についての情報をお届けします。

ささくれやさかむけの原因と予防法や解消法と治し方

It takes about 4 minute(s) to read this content.
ささくれやさかむけの原因と予防法や解消法と治し方

ささくれ・さかむけの原因

手のカサカサ、時期的にしょうがないものなのか。

でも、季節関係なくささくれ・さかむけに悩まされる人も少なくないはず。

そして気になる言葉があるのご存知ですか?

ささくれ?さかむけ?ができると「親不孝が出きた」なんて言葉があります。

これは、親からもらった体を大事にしなさい説。

もう一つは、ささくれ?さかむけができると痛くて家の手伝いが出来ない説などあります。

ささくれ?逆剥けにも、こんな由来があったり。

そしてささくれ?さかむけ?の違いだったり、原因などまとめましょう。


Sponsored Link


目次

ささくれとさかむけの違いは?

sasakure2
これは、実は両方、同じ意味です。

あなたは、どちらの言葉を使っていますか?

地域によって分かれているみたいですが、東日本は「ささくれ」、そして西日本が「さかむけ」という呼び名で呼んでいるみたいです。要は、同じです。

呼び名の違いというのも、なんだか少しおかしな気分になりますが、さらにユニークな情報がありました。

サカムケアの発売元である小林製薬の本社は大阪にある。「さかむけ」と「━ケア」を組み合わせたネーミングは大阪らしいユーモアのセンスを感じさせる。ちなみに小林製薬からは、ふくらはぎの筋肉がつる「こむらがえり」による痛みを治す「コムレケア」も発売している。
出典元:Web日本語
https://www.web-nihongo.com/wn/k_hougen/12.html/

 

ささくれやさかむけの原因は?

sasakure3
では、大阪のユニークな情報を見てしまったので、今回は「逆剥け」に統一していきます。逆剥けの大きな原因と言われているのは、

 

栄養不足

タンパク質の不足。皮膚を作るために必要な、ビタミンB2の不足が原因。

 

乾燥

どうしても冬場に、多く悩まされる逆剥けは空気も乾燥も関係してきます。体全体の皮膚が、乾燥している中での、水仕事は皮膚の脂分が無くなってしまいます。


Sponsored Link


 

炎症(手荒れ)

爪の回りに、炎症が起きることも逆剥けの原因。薬剤、洗剤が刺激になって、炎症の原因になっています。また、マニキュアの除光液も、刺激が強いため、頻繁に使うと逆剥けができやすくなります。

 

ひび・あかぎれの原因と対処や治療の仕方

 

ささくれや逆剥けの予防の仕方や解消法

sasakure4
逆剥けは上手に処置しないと、悪化の原因になります。

逆に、自然治癒も大事ですが、あまり放置するのも菌が入り込み、やはり悪化の原因になります。

ていねいな処置を心がけましょう。

  • ささくれの根元を、ハサミで切る
  • 消毒液をつけ、絆創膏をはる

しばらく様子を見て、万が一悪化してきたら、すぐに皮膚科の受診を忘れずに!

また、原因の一つでもある栄養面にも気を付けないといけません。

 

タンパク質
納豆・豆腐・肉・魚・たまご

 

タンパク質の多い食品や食材や食べ物とカロリー

 

ビタミンA
レバー・うなぎ・たまご

 

ビタミンC
いちご・キウイ・アセロラ・レモン

 

ビタミンB2
のり・アーモンド

 

また手の脂分を補い、潤った手を保つことも大事です。

手荒れがひどい方は、ハンドクリームを塗り、薄い綿の手袋をして寝ましょう。

毎日はできないけど、時間があるときは、お風呂上がりにハンドクリームを、たっぷり塗り、指先にラップ、時間は15分程度でOK!

 

手荒れに効くハンドクリームと症状別の選び方のポイント!

 

ささくれや逆剥けの原因と予防法や解消法のまとめ

いかがでしたか?

ささくれと逆剥けの違い(笑)、そして原因と処置法、予防法を紹介しました。

皮膚にも、大事な栄養を補給してあげることで、痛みの原因、親不孝と呼ばれる原因から解放されましょう。


Sponsored Link


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)