元気な美的LIFE

元気な美的LIFEは、健康や美容についての情報をお届けします。

咳が止まらず夜に眠れない時に効果のある咳を止める方法!

It takes about 7 minute(s) to read this content.
咳が止まらず夜に眠れない時に効果のある咳を止める方法!

咳が止まらない原因と治す方法!長引く咳にも効果的!

つらい咳の症状

しかし、以外にこれといった症状がないと「そのうち治まるだろう」と、病院へは行かずに放置してしまう方が以外と多いと言います。

ですが「たかが咳」と軽く見ていると、症状が進行し、回復するのに長い時間を費やすことになる可能性もあることから、咳がなかなか止まらない場合は速やかにその原因をつきとめ、然るべき治療をする必要があります。

そこで今回は、咳が止まらない原因と治す方法についてご紹介したいと思います。


Sponsored Link


目次

咳が止まらない原因は?

sktmnmr2
咳は、医療用語では「咳嗽(がいそう)」と言い、気道に侵入したウイルスや菌、ホコリ、食べ物などの異物が肺や気管に入るのを守るために起こる防御反応なので、咳の症状が出た時、咳を止める治療は行わないことが一般的です。

しかし、咳が長引くと体力が奪われて免疫力が低下して感染症にかかりやすくなったり、夜もぐっすりと寝付けないなどの支障をきたすこともあることから、咳がなかなか止まらない時は咳が出る原因を追究し、治療や対処を行うことが必要となります。

では、咳が止まらない原因にはどのようなものがあるのでしょうか。

  • 風邪、気管支炎などの感染症
  • 花粉症などのアレルギー
  • 肺ガン
  • 薬剤性咳嗽
  • 気胸 など

咳は、誰もが一度は経験したことのある症状ですが、よく知られている風邪やアレルギー以外にも咳を引き起こす原因というのは数多くあるのです。

このことから、咳が出た時はそれがどのような原因で起こっているのかを見極めることがとても大切と言えます。

 

溶連菌感染症の原因や潜伏期間と発疹や痒みの症状の治療方法

 

夜に咳が出る原因は?

sktmnmr3
日中はさほどゴホゴホとせず、咳が治まったかに思えたのに、夜になると一転して咳が止まらなくなることはありませんか?

実は、夜は日中に比べて気道が過敏になりやすく、そのため咳が出やすくなると言われているのですが、これには自律神経が深く関係しています。

私達の体は、交感神経と副交感神経という2つの自律神経が作用しています。

交感神経は、昼間に活発になる自律神経で、体を興奮させ意欲的に活動させる働きがあります。

一方の副交感神経は夜に活発になる自律神経で、体がリラックスするように働きかけます。

そして、副交感神経が優位になると、気管支が収縮し気道が狭くなるため、気道が過敏になって咳が出やすくなってしまうのです。

また、夜は昼間に比べて温度が低いことも咳が出る原因と言われています。

気管支は温度が低いほど収縮しやすいため、夜になると咳が出やすくなってしまいます。

 

咳が止まらない時の対処の仕方【子供や妊婦の場合】

 

寝るときに咳で眠れない対処法は?

sktmnmr4
睡眠不足は、病気の回復を遅らせる大きな原因となるため、できるだけ十分な睡眠を摂ることが大切です。

しかし、咳が出ていると寝つきが悪くなったり、一度は眠っても咳のせいで起きてしまうことも多々あります。

では、寝ている時に咳を出にくくする方法はないのでしょうか。

 

百日咳の症状と咳が止まらない時の対処法や検査の仕方

 

横を向いて寝る

sktmnmr5
仰向けで寝るよりも、横向きになって寝る方が気道が広くなり、咳が出にくくなると言われています。

横向きになってもまだ咳が出る時は、そこからさらにエビのように背中を丸めて寝てみましょう。

 

マスクをして寝る

sktmnmr6
マスクをすることで、口腔内の湿度が保たれ、咳が出にくくなります。

 

鼻呼吸にする

sktmnmr7
口呼吸をすると、どうしても口の中や喉が渇いてしまい咳が出やすくなってしまいます。

口呼吸の方は鼻で呼吸するように意識するだけでも咳を鎮める効果があります。

 

鼻づまりが原因で眠れない時に効くツボと解消法


Sponsored Link


 

加湿器を使う

sktmnmr8
寝る前に加湿器をセットしておき、寝室やベッドの周囲の湿度を高くしておくことで、空気の乾燥を防ぎ、咳を抑えることができます。

 

インフルエンザに加湿器は効果的?メリットやデメリット

 

咳を止めるツボ

咳を止めるにはツボ押しも効果的です。

今回ご紹介しているのは「孔最(こうさい)」というツボですが、この他にも咳を止めるツボがありますので、是非活用してみて下さい。

 

温かい飲み物を飲む

sktmnmr9
寝る前に温かい飲み物をとると、気管支が拡張して咳が出にくくなります。

また、内臓が温まることで全身の血行が促進され、寝つきがよくなります。

 

マヌカハニーが咳に効く

sktmnmr10
マヌカハニーとは、ニュージーランドのみに自生するマヌカの木から採取されるハチミツのことを言います。

通常のハチミツよりも8倍も抗菌作用があり、喉の痛みや口内炎を治す効果があると言われています。

 

ハチミツが咳に効く

sktmnmr11
マヌカハニーは貴重なハチミツなので、日本ではなかなか売っているところを見掛けませんが、普段使っているハチミツでも十分な抗菌作用が期待できます。

 

はちみつ大根の驚くべき効果や効能とレシピや飲み方

 

ローヤルゼリーの効果・効能や摂取量や副作用の心配はないの?

 

プロポリスの効果・効能や摂取量や副作用の心配はないの?

 

パイナップルが効く

sktmnmr12
パイナップルには、炎症を抑えたり喉を潤す効果のある「ブロメライン」という酵素が多く含まれており、風邪を治したり咳を出にくくする働きがあると言われています。

 

生姜は咳止めに効く

sktmnmr13
ショウガは昔から咳止めの妙薬と言われており、咳や喉の痛みといった風邪の症状を抑える効果があります。

通常はショウガ湯やショウガティーなど、すりおろしたものをお湯や紅茶で割って飲むのが一般的ですが、ショウガをそのまま噛んでも効果があるそうです。

 

生姜紅茶ダイエットの成功するやり方と効果

 

背中を温める

sktmnmr14
背中を温めることで肺も温まり、咳が鎮まると言われています。

また、背中の肩甲骨辺りには自律神経が通っているため、この周辺を温めることで自律神経を整える作用もあります。

 

咳の種類と咳が続く期間

sktmnmr15
咳と一口に言っても、咳が続く期間によって3つの種類に分けることができます。

では、具体的に咳の名前や原因となる病気を見てみましょう。

急性咳嗽

咳が続く期間:3週間未満
原因となる病気:風邪、インフルエンザ、急性気管支炎など

 

インフルエンザの頭痛がひどい時の症状と対処の仕方

 

遷延性咳嗽

咳が続く期間:3週間以上
原因となる病気:咳喘息、アトピー性咳嗽、マイコプラズマ肺炎など

 

慢性咳嗽

咳が続く期間:8週間以上
原因となる病気:咳喘息、アトピー性咳嗽、マイコプラズマ肺炎、副鼻腔気管支症候群、胃食道逆流、心因性など

 

咳が止まらず夜に眠れない時に効果のある咳を止める方法のまとめ

長く続く咳は、体だけではなく精神的にも厳しいものです。

ですが、咳くらいで病院へ行くのは・・と躊躇う方も多いのが現状でしょう。

しかし「咳は止めない方がよい」と言うのは、医師の診察の上で「この咳は無理矢理止めずに原因となるものを体外へ出した方が早く治る」と思われるものだけで、勝手な自己判断で咳を放置していると思わぬ病気が隠れている可能性もあります。

そのため、咳がなかなか抜けない、2週間以上咳が続いているなどの場合は、病院へ行き必ず診察を受けるようにしましょう。


Sponsored Link


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)