元気な美的LIFE

元気な美的LIFEは、健康や美容についての情報をお届けします。

美味しい柿の見分け方と効果・効能や保存方法!

It takes about 6 minute(s) to read this content.
美味しい柿の見分け方と効果・効能や保存方法!

柿のカロリーや栄養と保存方法や賞味期限!

秋を代表する味覚の一つと言えるのが、ではないでしょうか。

トロッとした果肉とスイーツのような甘みは、柿ならではの味わいと言えますが、柿は単に美味しい果物というだけではありません。

「柿が赤くなると、医者が青くなる」と言われるほど、実は栄養価に優れた食品でもあるのです。

しかし残念ながら、が体によい食べ物だということは、なかなか世の中に普及していないのが現状と言えます。

そこで今回は、柿の栄養や効能・効果は勿論、気になるカロリーや保存方法、賞味期限などをご紹介したいと思います。

美味しい柿の見分け方についても掲載していますので、これから旬を迎える柿を選ぶ時に是非参考になさってみて下さい。


Sponsored Link


目次

柿に含まれる栄養の特徴やカロリー

kk2
柿には、ビタミンAやビタミンCを始めとして、カリウム、食物繊維のペクチン、β-カロテン、カロテノイド、リコピンなど、数多くの栄養が豊富に含まれています。

また、柿の渋味の元であるタンニンや、カタラーゼという酵素も多く含まれており、昔から柿の葉やヘタは漢方薬としても親しまれていました。

なお、柿のカロリーは100gで60㎉ほどとなっており、中くらいのサイズのものを1個食べると87㎉ほどになると言われています。

これを多いと思うか少ないと思うかは微妙なところですが、スナック菓子は一袋あたり300~500㎉にもなるため、間食によるカロリー摂取を減らしたいのであれば、やはり柿を摂る方がよいと言えるでしょう。

柿の効果・効能

kk3
ビタミンCが多い果物と言えば、いちごやレモンを思い浮かべると思いますが、実は柿はこれらよりもビタミンCの含有量が多い果物となっています。

その量は、柿100g当たりでビタミンCは70gに相当します。

ビタミンCの必要量は一日100gとなっていますから、柿を毎日一個食べるだけでクリアしてしまえることになります。

では、そんな柿には一体どのような効能や効果があるのでしょうか。

美肌・美白効果

ビタミンCが多く含まれる柿は、肌のハリを保つコラーゲン生成を助け、シワやたるみの予防・改善に役立ちます。

また、シミやそばかすの原因であるメラニンの生成が抑えるため、透き通るような美肌作りも期待できます。

二日酔いの解消

柿に含まれるビタミンC、タンニン、カタラーゼにはアルコールの分解を促進し、体の外へと排出する働きがあることから、二日酔いの解消に役立ちます。

病気の予防

柿に含まれるビタミンAには、皮膚や粘膜を健康に保つ効果があるため、感染症の予防やガンなどの発生を防ぐ効果が期待できます。

便秘解消

柿には、腸内環境を整える食物繊維が多く含まれていることから、便秘解消に効果があると言われています。

むくみの予防・改善

柿に含まれるカリウムには、体内の余分な水分や塩分を排出する働きがあることから、むくみの予防や改善に効果があると言われています。


Sponsored Link


柿の美味しい食べ方と注意点

kk4
柿は、果物としてそのまま食べても美味しいですが、少し実が硬いものは薄切りや千切りなどにして、他の野菜と一緒にサラダとして食べても美味しく頂けます。

また、柿をソテーしバルサミコ酢のソースを掛けて食べるのもお勧めです。

なお、柿は食物繊維が多いので便秘解消に効果があると言われていますが、食べ過ぎてしまうとタンニンの作用によって腸のぜん動運動が抑えられることから、逆に便秘になってしまうこともあるため注意しましょう。

柿の保存方法と賞味期限は?

kk5
まだ完熟する前の硬い柿なら、新聞紙に包んでから冷暗所に置いておくと、自宅で熟成させることができます。

ただし、柿は熟すのが早いため、常温で保存するなら2~3日が目安になります。

硬い実が好きな方は、最初から冷蔵庫で保存するのがよいでしょう。

冷蔵庫での保存の場合は、2~3週間が賞味期限となります。

また、柿は冷凍保存も可能となっているので、たくさん貰って一度に食べ切れない時などは、冷凍用保存袋に入れ中の空気をしっかり出した後に冷凍庫で保存しましょう。

その場合の賞味期限は、1~2ヶ月程度となります。

柿の上手な剥き方や切り方

①柿のヘタを上にし、ヘタの中のひし形に対して対角線上に、十字に包丁を入れます。

②ヘタを取ります。

③柿のお尻の部分からヘタの方に向かって皮を剥きます。

下から上に着いたら、残りの皮をもう一度下から上へと剥いていきましょう。

④皮を剥いた柿をそれぞれ2等分にします。

このように切ると、包丁が種にあたることなく柿を8等分することができます。

新鮮で美味しい柿の見分け方や選び方

kk6
柿は、実が硬めの方が好きな方もいればドロドロと溶けているくらいが好き、という方もいらっしゃるため、一概に「この状態が美味しい」とは言えませんが、ここでは実がやや硬めでシャキシャキとしている柿の選び方をご紹介します。

ヘタが4枚あり、実に貼りついているものを選びましょう。

柿の新鮮さや熟成度を見分ける際には、必ずヘタを確認しましょう。

ヘタが緑色で張りがあり、しっかりと4枚ついている柿を選ぶようにしましょう。

ヘタが3枚しかないものは、実が十分に成長していない可能性があります。

また、ヘタと実の間にすき間のない方が美味しいと言われており、隙間があるものは虫が入って実がやわらかくなりすぎていることがあります。

全体に色がしっかりと付いているものを選びましょう。

色がまばらの柿は、しっかりと熟成されていないため甘さが足りない場合があります。

ずっしりと重い物を選びましょう。

持ってみて重い柿の方が、果汁がたっぷりとしていて美味しい柿です。

柿の効果・効能と新鮮で美味しい柿の見分け方!のまとめ

柿は、ビタミンCがとても豊富に含まれている果物です。

その含有量は、いちごやレモンを凌ぐほど。

柿のシーズンは10~11月と言われているので、空気の乾燥が気になり始める季節ですよね。

美容液や化粧水でビタミンCを補うのもよいですが、是非柿を食べてビタミンCをたくさん摂るようにしましょう。

また、柿は種類が豊富なため、味や香りの違いを食べ比べするのも楽しいのではないでしょうか。

なお、渋柿を干して作る干柿には、生柿ほどのビタミンCは含まれていないそうです。


Sponsored Link


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)