食べる順番ダイエットで無理なく痩せる!
ご飯と野菜を入れ替え!?
食べる順番ダイエットで7ヵ月で-13kg減に成功したモデル鮎井優さんの旦那さん!
これは奥さんのサポートあっての成功と言ってもいいでしょう!
奥さんは、旦那さんの体型に健康に心配が募り、食生活を見直すことをはじめ、そのために肥満予防健康管理士の資格を取得!
そんな驚異の食べる順番ダイエット法を紹介します。
目次
食べる順番ダイエットとはどのようなダイエット法?
冒頭で紹介したモデルの鮎井優さんはこのように述べています。
夫の康雄さんは身長165cmで、当時の体重は64kg。ウエストは86cm。生活は不規則で、夕食が深夜になることもしばしば。「しかも大食いで早食い。甘い物好きでアンパンを二つもペロリ。太って当然の食生活でした。危機感を抱いた優さんは肥満予防健康管理士の資格を取得するために勉強を開始。学んでいくうちにひらめいたのが「食べる順番を見直すこと」だった。
出典元:WOMAN
https://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20110112/109839/
どうしてもお腹がすくと、目の前に出される食品、ご飯や肉類から手を付けてしまうと思います。
お腹が満たされ、サラダ類、野菜はお腹いっぱいで食べられない!
そこで、食べる順番ダイエットは単純に、サラダ類、野菜を先に食べ、お腹を満たし、ご飯や肉類の量を減らす方法ですね。
どのような順番で何を食べると痩せられるの?そのやり方
この方法は、とても単純ですが実は理にかなった方法です。
サラダ類、野菜を先に摂取するということは、お腹にまず食物繊維が摂取されます。
次に、たんぱく質 ⇒ 炭水化物。
これは、肥満の原因血糖値の上昇を抑制する効果が得られる食べ方なのです。
食べる順番ダイエットの5つのポイント!ここが大事です。
1.食物繊維
食物繊維は人間の消化酵素では消化できません、エネルギーにはならないのです。食事の最初に食べると食後の血糖値の急上昇を抑制させます。
2.たんぱく質
肉、魚、卵、大豆製品などはご飯とは別々に食べることがポイント!肉だけを食べる場合と、肉とご飯を一緒に食べる場合では、ご飯と一緒に摂取する方が太りやすいのです。
3.炭水化物
最後に、炭水化物を摂取する!食物繊維とたんぱく質でお腹を満たし、炭水化物の量を自然と減らせることが理想!
4.果物はヨーグルトをプラス
果物は血糖値を上げにくいが、しかし吸収されやすい。そこで果物はヨーグルトと合わせる方が血糖値の急上昇を抑えられます。
5.外出先は野菜ジュース片手に
食事の前に野菜ジュースを摂取。果物ミックスではなく野菜単体のものを選ぶようにしましょう。
食べる順番ダイエットのまとめ
いかがでしたか?食べる順番ダイエット法。
食べないダイエットではありません。
順番を変えるだけのダイエット法です。
食事を一食抜く訳でもなければ、何か制限があるわけでもない!
ただ、今まで食べていたものの順番を変え、しっかり食物繊維を摂って健康的にダイエットしましょう!
そんな方法です。
ぜひ、今日から始めてみてはいかがでしょうか?