元気な美的LIFE

元気な美的LIFEは、健康や美容についての情報をお届けします。

セイヨウシロヤナギの効能【腰痛や関節痛の症状の緩和】

It takes about 6 minute(s) to read this content.
セイヨウシロヤナギの効能【腰痛や関節痛の症状の緩和】

セイヨウシロヤナギの効果や効能や摂取量や副作用の心配はないの?

今回セイヨウシロヤナギについて調べてみました。

急に、セイヨウシロヤナギなんて言われても、正直興味を持ってくれる方は少ないと思います。

いま、あなたもそこまで興味は湧いていないのではないでしょうか?

でも、それはあなたがセイヨウシロヤナギを知らないからです。

実は、凄いんです「セイヨウシロヤナギ」。

もしかしたら一度は手にしたことがあるかもしれないんです「セイヨウシロヤナギ」。


Sponsored Link


目次

セイヨウシロヤナギって何?有効成分は?

sysyg2
さて、セイヨウシロヤナギってなんでしょう?

 

セイヨウシロヤナギって?

  • ヨーロッパ、アジアの一部に生育する高さ25ⅿ程のヤナギ科ヤナギ属の植物
  • ヤナギの樹皮には鎮痛効果がある
  • 枝は楊枝や歯ブラシなどに使われている

セイヨウシロヤナギは、樹皮もそして枝も生活の中で使用されているんです。

日本には生育していないので、あまり馴染みはないかもしれませんが、意外にあなたの使っている楊枝、セイヨウヤナギからできているかもしれません。

 

セイヨウシロヤナギの有効成分

西洋ヤナギの有効成分はサリシンという物質です。

このサリシンもあまり耳にしませんよね?

それもそのはずです。この「サリシン」、セイヨウシロヤナギ自身がつくり出す成分なんですから。

セイヨウヤナギを知らなければ、知りえない物質!

なんだか興味が湧いてきませんか?

サリシンについて検索してもwikipediaでこのように掲載されています。

D-グルコースを含むアリコール性β-グリコシド。サリシンはすべてのヤナギの樹皮で産生する抗炎症性のグリコシドである。サリシンは、アスピンと化学的に大きな関係を持っており、人体においては鎮痛剤としてとてもよく似た効果を与える。服用するとサリチル酸に分解されるが、服用時にはキニーネのような苦味を感じる。

出典元:wikipedia サリシン

さて、セイヨウシロヤナギ自身がつくり出すサリシンから、どのような効果が実感できるのでしょうか?

 

セイヨウシロヤナギの効果・効能について

sysyg3

鎮痛効果抜群!痛みを軽減する効果

サリシンは体内に入るとサリチル酸に姿を変えます。

サリチル酸が痛みを軽減する効果を発揮します。

 

炎症を抑制する効果も!

体内に細菌が入ると、炎症反応が起こります。

そこで熱感、発赤、疼痛、腫脹の症状が現れ、非常につらい思いをしますよね。

サリチル酸は、炎症を引き起こすプロスタグランジンの働きを抑えて、炎症を鎮める働きがあります。

 

解熱効果

発熱は、体が身を守るための生体防御機能のひとつとは言え、意識がもうろうとするような感覚を与えます。

ここでも、体内に入るとサリチル酸に変わるサリシンが効果的なんです。

発熱に関わる物質プロスタグランジンE2。このプロスタグランジンE2の産生を抑え、体温を低下させる働きがあります。

 

年々感じる!関節痛の症状緩和効果

年を重ねると「節々が痛い」なんて口にしますよね?

もちろん高い熱でうなされているときも、関節の痛みを感じることがあります。

年々感じる、関節の痛みの原因は、関節の軟骨がすり減って痛みを生じさせていることが多いのですが、セイヨウシロヤナギは、この痛み、鎮痛、炎症を抑える効果もあるのです。

 

ツライ!腰痛にも改善を発揮!


Sponsored Link


急に立ち上がった時の、激痛、何もしていないのに感じるジンジンとした痛み。

腰の痛みは想像以上に生活に支障をきたし、不快症状をあたえますよね?

腰痛、痛みの原因は腰椎内部の神経の通路である脊柱管が狭くなることから現れると考えられていますが、セイヨウシロヤナギの抽出物を摂取させたところ、腰痛で悩む患者の痛みが改善したという実験結果が出ているほど、効果に期待できますよ。

 

こうして、セイヨウシロヤナギの効果を調べていくと、セイヨウシロヤナギの凄さに気付きませんか?

発熱時、ケガの痛み、関節にも、そして持病を抱えている人も多いかもしれない腰痛にも、セイヨウシロヤナギは効果を発揮してくれるんです。

自宅の薬箱に入れておきなくなりますね。

でも、セイヨウシロヤナギを自宅で保管って可能なのかな?

 

セイヨウシロヤナギの科学的データ

sysyg4
セイヨウシロヤナギが自宅で保管できるかは、少しおいておいてセイヨウシロヤナギの科学的データを紹介させてください。

4週間の摂取にてセイヨウシロヤナギエキスの高用量では39%、低用量では21%の患者で疼痛が消失したが、プラセボ群では6%の患者でしか疼痛が消失しなかった。プラセボ群では疼痛のためレスキュー薬(疼痛が強いときに限り使用が認められている薬剤)としての消炎鎮痛剤を使用した比率は有意に高かった。1例で重度のアレルギーが見られたがおそらくセイヨウシロヤナギ抽出物に関係していると考えられた。

出典元:セイヨウシロヤナギ抽出物 https://www.metabo-help.com/0017.html

 

セイヨウシロヤナギ・サプリメントの選び方や基準

sysyg5
では、セイヨウシロヤナギは自宅の薬箱に保管しておけるのか?

なんですが、セイヨウシロヤナギは「サプリメント」で摂取するようにしましょう。

では、強力な効果を持っているセイヨウシロヤナギのサプリメントの選び方について・・・

  • 自社の製造工場を持っている
  • 上質の原材料を使っている
  • 製品の安全性と衛生面が保証できる製造元

最も大事なのは、これだけはゆずれない!サリシン配合か?

セイヨウシロヤナギ、あまり耳にしない、目にしない成分だから、サプリメント選びも悩むかもしれません。

あまりにも選択肢が分からない!

そんな時は、商品に「サリシン配合」の文字だけでも、記載されているか確認しましょう。

 

セイヨウシロヤナギの摂り方や摂取量は?

sysyg6
セイヨウシロヤナギの摂取量、摂取法は、商品に記載されている用法・容量に従うことです。

様々な製法、会社から販売されています。

しっかりと記載事項を読み、注意事項があれば、必ず守るようにしましょう。

 

セイヨウシロヤナギの副作用について

sysyg7
最後になりますが、セイヨウシロヤナギの副作用。

セイヨウシロヤナギは副作用が少ないと考えられています。

ただ、アレルギーをお持ちの方や過敏症の方は、注意が必要です。

摂取時には、一度専門家や医師に相談することをおススメします。

 

セイヨウシロヤナギのまとめ

セイヨウシロヤナギについてまとめました、いかがでしたか?

爪楊枝を見る目が変わりませんか?

様々な痛みをお持ちの方、悩んでいる方はセイヨウシロヤナギの効果を実感してみてはどうでしょう?

 

参考文献

1: Am J Med. 2000 Jul;109(1):9-14.
Treatment of low back pain exacerbations with willow bark extract: a randomized double-blind study.


Sponsored Link


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)