元気な美的LIFE

元気な美的LIFEは、健康や美容についての情報をお届けします。

ポリフェノールが豊富にある「赤ワインエキス」の効果・効能!

It takes about 2 minute(s) to read this content.
ポリフェノールが豊富にある「赤ワインエキス」の効果・効能!

赤ワインエキスの効果や効能と摂取量や副作用の心配はないの?

今回、様々な効果をもたらしてくれる「赤ワインエキス」についてまとめています。

ワイン、アルコールですよね?アルコール、体にいいとは言えるものではありません。

でも、いつ頃からでしょう?ワインは体にいい、そんな情報を耳にするようになりました。

そんなワインに興味が湧きませんか?

そして何がどのようにいいのか?調べていくうちに白ワインもある中で赤ワインが注目される理由。

そして、アルコールである赤ワインがなぜ私たちに嬉しい効果をもたらしてくれるのか?

赤ワインに含まれるある成分にあったのです。


Sponsored Link


目次

赤ワインエキスって何?有効成分は?

akwne2
赤ワインエキス
なんとなく想像できているように、赤ワインから取れるエキスです。

でもワインって、赤?そして白ワインもありますよね?

どこが?どう違うのでしょう?

 

実は赤ワインには、白ワインと少し異なり・・・
ブドウ種皮、種に多く含まれる赤色色素アントシアニンなどのポリフェノール類が豊富に含まれているんです。

 

赤ワインに含まれる有効成分

  • レスベラトロール<
  • プロアントシアニジン
  • タンニン
  • アントシアニン
  • カテキン
  • フラボノイド

このように赤ワインには様々なポリフェノールが含まれています。

その中でも注目されている成分が「レスベラトロール」です。

 

レスベラトロールって?

  • ブドウの果皮などに豊富に含まれている抗酸化物質
  • アンチエイジング原料として、サプリメントなど商品化されています

実はこのレスベラトロールに注目した研究者が、研究の結果を発表したことから、赤ワインエキスが有名になったのです。

 

レスベラトロールの効能【肌の潤い・ハリ・弾力の維持】

 

赤ワインエキスの効果・効能について

akwne3
高血圧予防効果

プロアントシアニジンが、ヒトのがん細胞の成長を抑制する効果があることも報告されています。

高血圧が原因で、引き起こされる脳血管透過性亢進、脳卒中などにも効果を発揮してくれます。

 

老化抑制効果

抗酸化作用も持つ赤ワインエキス。体内の活性酸素の増加が原因で、近年の生活習慣病を発症します。

この活性酸素の増加は、避けられないストレスも原因の一つ。

こんなストレス社会で、増え続ける活性酸素を強力な抗酸化作用を持つ赤ワインエキスが増加を抑制してくれるのです。

そこから、活性酸素除去効果が期待でき、生活習慣病の予防に繋がります。

 

動脈硬化予防効果

強い効果酸化作用は動脈硬化の予防にもつながります。

体にはいった酸素の一部が活性酸素になり、悪玉コレステロールである LDLに変化させます。

そこで赤ワインエキスの抗酸化物質がこの過程に関与し、酸化 LDLの生成を防いでくれます。


Sponsored Link


 

赤ワインエキスの科学的データ

akwne4
紹介した赤ワインエキス効果は確かに研究で証明されているのです。

赤ワインには、ブドウに由来するファイトケミカル、特にアントシアニン類が豊富である。また、カテキンやリスベラトロールなども含まれる。赤ワインの心臓病予防効果は、これらのファイトケミカルが、活性酸素によるLDL(悪玉)コレステロールの酸化を防ぎ、動脈硬化を抑制する結果と考えられる。アントシアニン類は、ブドウの皮や種子に含まれる青紫色の色素成分である。そのため、白ワインよりも赤ワインのほうが強い抗酸化力を示し、動脈硬化を抑制する。

出典元:赤ワインエキス 作用メカニズム https://www4.dhc.co.jp/supplejiten/html/4.html

 

アントシアニンって何?効果・効能や有効成分とその働き!

 

赤ワインエキス・サプリメントの選び方や基準

akwne5
では、赤ワインエキス、体内で実感するにはどうしたらいいのでしょう?

わたし、ワイン飲めません・・・そんな方も大丈夫です。

赤ワインエキスの簡単な摂取法は、「サプリメント」から効果を実感できます。

でも、効率よく効果を実感するための選び方のポイントを押さえておきましょう。

  • ポリフェノールの含量は?
  • 注目成分の プロアントシアニジンの含量は?
  • 実は製法も大事です!

きちんと酵母の発酵アルコールで抽出されてたものを選びましょう

  • ブドウの産地は?
    ブドウの産地によって健康成分量に大きな差でますので、産地にも注目!

 

赤ワインエキスの摂り方や摂取量は?

akwne6
摂取量についてはメーカー推奨量をしっかり守ることが大事です。

ポリフェノール類の1日の必要摂取量については明確なされていないので、購入サプリメントの摂取量を守ることが大事です。

もちろん!大量に摂取したからと効果が上がるわけではありませんので、規定量を継続して摂取しましょう。

 

赤ワインエキスの副作用について

akwne7
最後になりますが、赤ワインエキスの副作用について・・・

赤ワインエキスの注目成分「レスベラトロール」。

サプリメントを選ぶ際にも含有されているかチェックすべき成分です。

赤ワインエキスの副作用について調べると、レスベラトロールの摂取に問題がないか?気になりますが、レスベラトロールはぶどうの果皮など、通常の食品から抽出した成分です。

特に問題となった副作用や健康被害の報告はありません、安全性が高い成分といえるので安心して摂取できます。

ただし、サプリメントには他の様々な成分が配合されていますので、配合成分をしっかり確認するようにしましょう。

 

赤ワインエキスのまとめ

赤ワインエキスについて調べました、注目成分のレスベラトロールについても様々な効果が分かりました。

ワインが飲めなくても、この効果は実感できるのです。

しっかり摂取量を守ることで、様々な効果を体に実感させることができます。

今日からあなたも赤ワインエキスの注目成分「レスベラトロール」効果を実感してみませんか?


Sponsored Link


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)