元気な美的LIFE

元気な美的LIFEは、健康や美容についての情報をお届けします。

大麦若葉の効果・効能!有効成分が豊富で【冷え性・便秘解消も】

It takes about 6 minute(s) to read this content.
大麦若葉の効果・効能!有効成分が豊富で【冷え性・便秘解消も】

大麦若葉の効果や効能や摂取量や副作用の心配はないの?

今回、一緒に勉強したい成分は「大麦若葉」です。

おおむぎわかば、この言葉耳にすることはあると思いますが、でもどうゆう成分が含まれていた、どんな効果・効能を持っているのか?そこまでは分からない方い多いのではないでしょうか?

以外に、あの身近な飲み物の原料にもなっている「大麦若葉」です。

そして、調べていくと凄い成分、そこからもの凄く魅力的な効果があったんです。

では、早速「大麦若葉」について、勉強していきましょう。


Sponsored Link


目次

大麦若葉って何?有効成分は?

omgwkb2
では大麦若葉について勉強していきましょう。

 

大麦若葉って?

  • イネ科の植物である大麦の若い葉の部分
  • 20~30cmに生育した新鮮な若葉を収穫したもの
  • 中央アジアが原産
  • 青汁の原材料のひとつとして注目されている植物

これで、少し身近に感じることができたかもしれませんね?

 

次は大麦若葉の有効成分を調べていきましょう。

  • SOD酵素
  • カルシウム
  • 亜鉛
  • カリウム
  • マグネシウム
  • ミネラル類
  • β-カロテン
  • ビタミンB1
  • ビタミンC
  • 食物繊維

他にも様々な成分が、たっぷりバランス良く含まれているんですよ。

 

栄養成分の宝庫!小麦若葉の効果・効能と選び方の基準!

 

大麦若葉の効果・効能について

omgwkb3
生活習慣病予防効果

大麦若葉に含まれているSOD酵素。

動脈硬化や高血圧、糖尿病などの生活習慣病を予防する効果があります。

 

細胞の健康維持効果

これも大麦若葉に含まれているSOD酵素が効果を発揮します。

体内には約60兆個もの細胞でできています。

健康を維持するためにはその細胞ひとつひとつを正常な状態に保つことが大切です。

大麦若葉に含まれているSOD酵素は、細胞やDNAを活性酸素の攻撃から守り、老化や病気を予防する効果があると期待されています。

 

骨や歯を丈夫にする効果

骨の代謝に関わる成分、カルシウム。大麦若葉にはカルシウムが多く含まれているため、骨や歯を丈夫にすることができると期待されています。

 

冷え性改善効果

冷え症が長く続くと細胞の生まれ変わりである新陳代謝が低下します。

そこから肌荒れや肩こり、腰痛、関節の痛み、むくみ、便秘、抵抗力の低下などの症状が現れます。

大麦若葉にはカルシウムが豊富に含まれているため、冷え性の予防・改善に効果を発揮してくれます。

 

冷え性冷え性を改善する方法や対策【原因や症状】養命酒は効果的か?

 

貧血予防効果

大麦若葉にはヘモグロビンをつくる材料となる鉄が含まれるため、貧血予防に効果的。

 

新陳代謝を活発にする効果

大麦若葉にに豊富に含まれる亜鉛。

亜鉛は、たんぱく質や糖質、脂質の代謝に効果を活気してくれます。

 

免疫力を高める効果

大麦若葉に含まれているβ-カロテン。

皮膚や粘膜を丈夫にすることで体の免疫力を高めてくれます。

免疫力が高まることで、風邪を引きにくく、回復力の高い丈夫な体をつくることができます。

 

疲労回復効果

大麦若葉に豊富に含まれるビタミンB1。


Sponsored Link


糖質をエネルギーに変える力が低下すると、疲労物質である乳酸が溜まりやすくなり、疲労を感じるようになります。

大麦若葉には疲労を回復させる効果が期待されています。

 

美肌効果

大麦若葉に含まれるビタミンC。

ビタミンCは、コラーゲンの生成に欠かせない成分。

コラーゲンは、肌のハリを保つ働きを持っています。肌荒れを予防する効果が期待されています。

 

便秘解消・改善効果

大麦若葉に含まれている食物繊維。腸内で水分を吸収して膨らみ、腸管を刺激して腸のぜん動運動を高めることで便の排出が促されます。

 

大麦若葉の科学的データ

omgwkb4
実際に大麦若葉の研究が多く行われているということ、そして研究結果が凄かった!そんな情報を集めてみました。

国際心理生理学会議(広島)で発表された大麦若葉の研究結果。

大麦若葉エキスの緑のにおいを暴露したときの自律神経系の機能に及ぼす影響について調べた結果、その反応の程度やパターンは被験者ごとに変動がみられるものの、副交感神経活動が亢進されていることが確認された。

出典元:大麦若葉エキスの香りが自律神経系に及ぼす影響https://www.jpd.gr.jp/research/2014/1309.html

また、抗ストレス作用についての研究結果もありますよ。

大麦若葉エキスの経口投与により、マウスの自発運動量及び海馬BDNF mRNA 量の減少が改善したことから、大麦若葉エキスは何らかの経路で脳に作用し抗ストレス作用を示す可能性が示唆された。

出典元:大麦若葉エキスのマウス海馬BDNF mRNA発現量に与える影響と抗ストレス作用 https://www.jpd.gr.jp/research/2014/1297.html

 

大麦若葉・サプリメントの選び方や基準

omgwkb5
大麦若葉の摂取は、手軽に簡単に出来る「サプリメント」がおススメです。

そこで大麦若葉の上手なサプリメントの選び方を紹介しておきますね。

  • 日本産原料
  • 有機JAS認定ならなお良し
  • 無農薬・有機栽培の原料
  • ビタミン・ミネラルがバランスよく含まれている

パッケージの裏を注目するといいですよ。

 

大麦若葉の摂り方や摂取量は?

omgwkb6
サプリメント摂取量は、パッケージに記載されている摂取量を確認しましょう。

錠剤の場合、一般的には、1日に1粒~3粒と規定されていることが多いようです。

1日の摂取量を超えても副作用などは起こしにくいようですが、摂取量を超えて青汁を飲んだからと言って、それ以上の効果を得られるわけないということを知っておきましょう。

 

大麦若葉の副作用について

omgwkb7
基本的に副作用の心配はありません。

ただ、過剰摂取で身体に悪影響を与えてしまう場合もあるようです。

  • 大麦若葉には、少量ですがカフェインが含まれています。このカフェインによって脳を興奮させる作用があり、不眠や胃痛などを引き起こしてしまうことがあります。
  • またグルテンも含まれていて、小麦粉にアレルギーを起こす人もいます。
  • 持病があり、薬を飲んでいる人は、妊娠中、授乳中の場合は、摂取を控えた方がいいかもしれません。

 

大麦若葉のまとめ

大麦若葉について、少し知識が付きましたよね?

今日から、上手に大麦若葉を体内に摂取していきたいと思います。

そこから、健康効果はもちろん、充実した毎日を送れる体作りができるのです。


Sponsored Link


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)