ビーポーレンの効果や効能
日本人には絶大な人気を誇るプロポリスやローヤルゼリーは、蜂によって作られる健康食品です。
しかし、欧米にはプロポリスやローヤルゼリーを凌ぐほど人々に親しまれている蜂由来の健康食品があることをご存知でしょうか。
それは、今回ご紹介させて頂く「ビーポーレン」です。
ビーポーレンという言葉自体を初めて聞いたという方も多いと思いますが、先述した通り蜂が作り出す健康食品の一つで、欧米では古くから食されていましたが、近年はその高い栄養価から次世代のスーパーフードとの呼び名が上がるほど注目を集めています。
そこでここでは、ビーポーレンの栄養成分や効果・効能について詳しく記載していますので、お時間がありましたら是非お読み頂けたらと思います。
目次
ビーポーレンって何?有効成分は?
ビーポーレンとは、bee(蜂)pollen(花粉)という意味から、蜂花粉のことを言います。
とは言え、蜂が集めた花粉がビーポーレンというわけではありません。
菜の花畑などで蜜蜂が飛んでいる風景を目にした時、蜜蜂の後ろ足に黄色い塊を見たことはないでしょうか。
これは、集めた花粉を蜂の体内から分泌される酵素で団子状に固めたもので、それこそが今回ご紹介するビーポーレンなのです。
この中には、8種類の必須アミノ酸、20種類のアミノ酸、16種類のビタミン類、16種類のミネラルなどが約90種類に及ぶ栄養素が含まれていることから、ビーポーレンはパーフェクトフードとも称されます。
また、ビオフラボノイドやリン脂質の一種であるレシチンといった有効成分を含んでいるのも、大きな特徴の一つです。
ビーポーレンの効果・効能について
約90種類の栄養素が含まれるビーポーレンには、効果や効能が多数あります。
ここでは、その一部をご紹介したいと思います。
滋養強壮や疲労回復効果
ビーポーレンには非常に豊富な栄養素が含まれていることから、体を強く元気にし、疲れから早く回復する力が働きます。
貧血の改善
ビーポーレンには造血作用があり、血を増やすことで貧血の改善や予防に働きかけます。
抗酸化作用
抗酸化とは、活性物質の働きによる体の酸化(老化)を防ぐ働きのあるものを言い、ビタミンCやEを始め、ポリフェノールなどが数多くの抗酸化物質がありますが、ビーポーレンにはビタミン類の他にビオフラボノイドという強い抗酸化作用を持つ成分が含まれていることから、この作用が特に強いと考えられています。
活性酸素の原因は?除去の方法や対策はどのようにすればいいの?
ダイエット効果
カロリーが少ないにも関わらず、豊富な栄養素を持っているビーポーレンは、ダイエットにも役立つと考えられています。
中でも、リン脂質の一種であるレシチンには脂肪を燃やす効果があり、必須アミノ酸の一つであるフェニルアラニンは食欲を抑える働きを持っていると考えられています。
更年期障害の改善
ビーポーレンにはホルモンの分泌を正常に保つ働きがあることから、更年期障害の諸症状を緩和・改善する効果があると言われています。
ビーポーレンは、こんな人におススメです!
アメリカの医学博士が「ビーポーレンには花粉症改善に効果がある」と発表してから、欧米を中心に花粉症に悩む方がその改善策としてビーポーレンを摂取するのが増えていると言われています。
花粉症なのに花粉を食べるの?と思うかも知れませんが、最近は日本でも花粉症の改善・予防法としてスギ花粉を舌の下から投与する舌下免疫療法が開始されています。
これは減感作療法と呼ばれており、少量の花粉を摂取することで花粉に対する免疫をつける狙いがあります。
ビーポーレンには花粉が含まれているため、摂取することによってこれに近い効果を得ることが出来ることから、花粉症の緩和や改善に効果があると考えられています。
ただし、アレルギー疾患を持っている方がビーポーレンを服用してアナフィラキシーショックを起こした例もあるため、摂取前に医師に相談をするなど、十分な注意をすることも必要です。
ビーポーレン・サプリメントの選び方や基準
ビーポーレンは通常は粉状となっており、そのまま摂取するだけではなく飲み物や料理に加えて摂る方もいらっしゃいます。
しかし、毎日決まった量を摂るにはサプリメントの方が手軽でよい、という場合もありますよね。
その際、どのビーポーレンサプリメントを購入するか悩んでしまうこともあると思いますが、ビーポーレンサプリメントの中には品質が粗雑で、思うような効果や効能を得られないものも残念ながら流通しているのが現状です。
このようなサプリメントは、製造過程において蜂花粉以外が混入していたり、蜂の足が混じるなど品質の安定性に欠けるケースが多いようです。
そのため、ビーポーレンサプリメントを購入する場合は、原料品や製造過程がしっかりと明記されているものを選ぶようにしましょう。
ビーポーレンの摂り方や摂取量は?
顆粒の場合は、ティースプーン一杯分を一日1~4杯程度を目安に摂取しましょう。
サプリメントなら、説明書に書かれている規定量を守るようにして下さい。
また、ビーポーレンはそのまま食べてもほのかな甘みと酸味があると言われていますが、お勧めはシリアルやヨーグルトとなどに混ぜて食べる方法です。
これなら、朝の忙しい時間帯などにも手軽に摂取することができるのではないでしょうか。
R-1乳酸菌ヨーグルトの効果と特徴!インフルエンザ対策に評判
ビーポーレンの副作用について
ビーポーレンを初めて摂取する場合は、アレルギーの有無に関わらず、最初は少量ずつ体調をよく見ながら摂取するようにしましょう。
摂取後1時間が経過して特に体調に変化がないことが確認できたら、少しずつ量を増やしていくようにして下さい。
と言うのも、ビーポーレンを今まで食べたことのない方がいきなり大量に摂取をすると、腹痛や下痢などを引き起こす恐れがあるからです。
また、「自分は花粉症などのアレルギー疾患はない」と思っていても、実はアレルギーを持っていたとなるとアナフィラキシーショックを起こしてしまうこともあるからです。
ビーポーレンの効果・効能や摂取量や副作用の心配はないの?のまとめ
いかがでしたか?
毎年、春になると麗らかな陽気に心が和む方がいる一方で、花粉の舞う季節になったと頭を抱える方も少なくありません。
世の中には様々な花粉症対策方法がありますが、体調管理やアレルギーの有無などをしっかり確認した上でビーポーレンを試してみるのもよいかも知れませんね。